plastic-bottles-1080430_640

下痢やストレスにアロマのちから、ネロリやゼラニウムの香り

LINEで送る

すこしづつ春の香りがしてきました。
春に咲く花の香り、葉っぱの香り、風の香り…。
あなたの住むところでは自然はどう変化してきましたか?
慌ただしいまいにちのなかで、ふっと自然に目を向けるこころの余裕をもちたいですね。


おなか弱いひと専門 管理栄養士 友里です。


絶賛、スギ花粉症中なので春の香りは楽しめてませんがw
マスクをとるなんて怖すぎてできないw
きっと花粉症のかたは職場に保湿ティッシュをボックスごと置いているかたもおおいはず。
花粉症あるあるです。

先日インスタグラムで、花粉症のあなたの花粉対策を教えてね♪となげかけたところ
はやめに薬飲むかたや、たべもので症状を軽くするかたまで、みなさんさまざまな対策をされていました。
これも桜が咲いて散るころまでの辛抱です。
ヒノキのアレルギーあるかたは桜が散ってもまだまだ闘いが続きますね。
お互いにのりきりましょう!

香りは楽しめなくても
肌にあたる風は春らしく、日差しもポカポカしてお昼ころには日向ぼっこでゆっくりしたいなぁと思う。

桜のいまの季節は、自然に目を向けるひとも多いのかな?
春だけでなく、季節の変化に気づけるおとなでありたい。
自然とはいっても、山や海に行くといことでなく
住んでいるところの植物の変化に目をむけること。

先週より木の葉がのびてみどりがキレイになってきたなぁ、とか
足元に小さな花が咲いていた、とか
根詰めてしごとをしていると感じられないもの。

あしたはすこし自然に目を向けてみよう。


前置きが長くなったけど、きょうはそんな「香り」について。


あなたのすきな香りはなんだろう?

すきな香りを楽しむのも気分転換やリラックスになるよね。

とくにこの新年度の始まりは、いろんな環境の変化で気づかないうちにストレスがたまっているもの。

そのストレスがおなかにでやすいひとは
便秘、おなかが緩くて困る下痢、便秘と下痢を繰り返している、ぼこぼこガスがおなかにたまる、などの症状に。

過敏性腸症候群ガス型だったころは、どこからこのガスは湧いてでてくるの…ってむなしくなるほど、
おなかがガスでパンパンだったし、おならを我慢してさらに悪化する状態に。

なかには、その症状を気にすることで余計におなかの症状を悪くさせている悪循環タイプのひともいるから、
おなかを気にすることでさらにストレスがかかっていることにまず気づこう。


過敏性腸症候群に役立つ香りは「ネロリ」




ビターオレンジの花から抽出される香り。

からだへの作用としては血行ををよくするはたらきから、全身の循環を活発にして強壮に役立つ。

腸のはたらきを鎮めることから、下痢の症状を緩和する作用も。


こころへの作用としては、フローラルな香りが不安な気持ちを軽くして幸福感をあたえる。

ヒステリーを鎮めるはたらきも。


ネロリの優雅な香りは、パッと気分を変えてくれる。まえにネロリの香りが配合されているシャンプーを使ったときには、シャンプーをするたびにリラックスできていた。

わたしのからだでは腸のはたらきを鎮めるかまでは確認できなかったけど、不安な気持ちを軽くすることは実感できた。



ラベンダー



常におなかのことで緊張している精神をリラックスさせようと、過敏性腸症候群ガス型だった当時のわたしは、ペパーミントやラベンダーの香りをかいでいた。

かぐたびに、ふーっと深くリラックスできたわけではないけれど、香りをかぐことによって緊張が軽くなるのは感じていた。


・ペパーミント
イライラしたときの気分をクールダウンさせるのに役立つ。
からだの機能を活発にさせる作用により、感染症の予防にも効果を発揮する。


・ラベンダー
イライラや緊張を鎮めるリラックス効果、神経のバランスを回復、精神的な不調を整える効果が期待される。



大人になってからは、イライラと女性ホルモンの関係が気になりはじめた。

女性の場合、ストレスがかかると女性ホルモンにも影響するもの。

そんなときにゼラニウムの香りは女性ホルモンの分泌を調整するはたらきがあって、女性特有の症状を緩和してくれる。

自律神経のバランスを調整するはたらきもあるから、ストレス性の不調、情緒不安定にも効果的。

わたしもよくイライラしてしまうから香りのチカラに頼る♪

ゼラニウムのルームスプレーを部屋において香りをたのしんでいる。


イライラするっていうときにシュッと一吹きするだけでリフレッシュできるもの。

仕事の合間には、携帯用のアトマイザーにいれたものをティッシュにシュッとしてリラックス。

イライラすることがあっても、スッと一呼吸おくことができるから次の仕事に落ち着いて臨めるよ。

この一呼吸おく余裕を大切にしたいね。

こころに余裕があるだけで、仕事に対する考えかたも変わってくるし、コミュニケーションの仕方も変わってくるから。

余裕のあるこころもちだと、おなかの緊張もやわらぐのを実感。





香りをうまく生活にとりいれて、ストレスをためこまないように意識してみよう。

* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆メルマガ登録
http://yrts.fstml.info/su/wblk-mm

ランキングに参加中。ポチッと押すとランキングが表示されます。


* … * … * … * …* … * … * … * …*

LINEで送る

関連記事

  1. shy-863056_1920
  2. business-lady-1584654_1920
  3. window-view-1081788_1920
  4. adult-1852907_640

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP