春は太陽の日差しが暖かくなり、桜も咲いて外に出るのが気持ちいい季節ですね。
そんな季節を迎える前のいま、新しい自分に出会う準備を一緒に始めませんか?
とは言っても、スギ花粉もちなので苦しい季節でもあるのですが…笑
すでに最近、鼻水と目のかゆみに襲われています。
こんばんは。お腹弱いひと専門 管理栄養士 武田友里です。
3月になりましたが、関東や関西、九州の地域は春日和でしょうか?
東北は、日中は太陽の日差しが暖かくなりはじめ、春の気配を感じるようになりました。
それでも気温の変化は地域によっても全然違うし、
わたしの出身地、岩手では4月下旬から5月上旬が桜の見ごろになるんです。
さて、寒い季節から暖かい季節になると何か新しいことに挑戦したくなります。
わたしだけでしょうか?笑
でも、
・何から挑戦しようかよくわからない
・なにかわからないけど新しい自分になりたい!
・自分らしく生きようって最近聞くけど、自分らしさってなに?自分らしさの「見つけ方」を詳しく教えてくれる人がいない
・そこそこキャリアも積んできたし独立の道も考えたいな…
と悩む方も多いのではないでしょうか?そんなあなたのお力になれるかもしれません。
ひとつでも当てはまる方、今週末は仙台に会いに来てください。
淡麗女子のススメの著者である芳中千裕さんを仙台にお招きし、
「どんな場所でもわたしらしく自由に生きる方法を見つける!淡麗女子ライフワークセミナー」
を開催します。
わたしもモヤモヤ悩んでいるひとりでした。生活していくためだけに働き続けた20代前半、
管理栄養士という仕事にやりがいを感じ始めた20代後半、
やりがいを感じているはずなのに、仕事に対して心満たされない日々が続きます。
わたしは病院の中の世界で一生を終えるんだろうか…。
ひとりの管理栄養士として、もっと社会に貢献できることがあるんじゃないか…。
そんな時、淡麗女子という生き方に出会います。
「美しく、しなやかに、潔く、生きる」
まさにわたしがなりたい生き方でした。
自分らしさとは?周りの考えに縛られず自分らしく働くにはどうしたらいいの?その詳しい方法を教えてくださり、モヤモヤしていた悩みが消えたのです。
朝が来るのが憂鬱だった日々が、朝がくるのが楽しみな生き方に変わりました。
千裕さんは起業アカデミーを関西、東京で開催し、そのアカデミーはすぐ満席になるほど人気のある方。
現在は起業アカデミーは開催しておらず、単発セミナーをするのもすごく貴重です。
※千裕さんが自分らしく働く起業の方法を教えるのは、この仙台のセミナーが最後だそうです。
千裕さんのセミナーを通して
「周りの考えに縛られずもっともっと自分らしく生きていいこと」
「地方からでも女性でも活躍できる場があること」
を学ぶことができます。
ひとりで悩まずセミナーに来て、自分らしく生きること、自分らしく働くことについて一緒に考えていきませんか?
お申し込みを検討中の方も、そうでない方も、ぜひセミナーの詳細だけでも、プロフィールにあるURLからご覧いただきたいです。
千裕さんのプロフィールや東北の方に向けたメッセージも掲載しています。
例えば、「進化」と「成長」の違いについてもお話しされています。
恥ずかしながら、わたしはこの違いを知りませんでした。あなたもきっと何か気づきがあるはず。
わたしも両日参加しますので、お会いできたら嬉しいです(^ ^)
【本日〆切】
「淡麗女子ライフワークセミナーin仙台【講師】芳中千裕さん」
◎詳細→http://yumi-kurara.link/wp/8720-2/
* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆メルマガ登録
→http://yrts.fstml.info/su/wblk-mm
ランキングに参加中。ポチッと押すとランキングが表示されます。
* … * … * … * …* … * … * … * …*
この記事へのコメントはありません。