cup-829527_640

おなかに優しいハーブティー。下痢、便秘にカモミールティーの効果

LINEで送る

おなかの救世主、ジャーマンカモミールティー


おなかに優しいのみものは白湯だけでなく、ハーブティーにもある。


それがカモミール。


カモミールはいろんな種類があって、性質が似ているものから異なるものまでさまざま。
なかでも、おなかによいのはハーブティーによく使われているジャーマンカモミール。



カモミールに含まれるアズレンという物質が胃の粘膜を修復して丈夫にし、消化機能を正常な状態に整えてくれる。
胃腸の調子を整えてくれるはたらきは、ストレス性の下痢や便秘に効果的。


過敏性腸症候群でおなかがよわいひとには嬉しいハーブティーである。


(※粘膜とは:胃や腸などの消化器官のうちがわにあって、内臓を胃酸などからまもる膜のこと。
いろんなはたらきがあるけど、そのなかのひとつにこの粘膜があるから、
胃酸でたべものを消化してもじぶんの胃の内側まで消化することを防いでいることがあげられる。)




おなか以外にも

・ストレスや不安をやわらげて気分を落ち着かせるはたらき

・心身をリラックスさせる効果、不眠症を改善するはたらき

・からだをあたためることから貧血や冷えを改善して、吐き気を抑えるはたらき

・カモミールティーの湯気を吸うことによって、花粉症や鼻づまりの症状を落ち着かせ、炎症を抑えるはたらき

・月経にまつわる女性特有の症状の緩和


などの効果があるといわれている。



仕事の合間の紅茶をカモミールティーにしてみると、ふっとリラックスできる。

ストレスがかかったり、連日の残業でからだが疲れていると口内炎や風邪をひきやすいもの。
口内炎ができたときも抗炎症作用(荒れるのを抑えようとするはたらき)で守ってくれる。


わたしは口内炎ができやすいから、カモミールティーはそんなときの救世主!


だけど、妊娠中やブタクサなどのキク科アレルギーのひとは注意が必要。
カモミールはキク科に属するから、ひとによってはアレルギー症状がでてしまうことも。


わたしのまわりでは、カモミールの好みは分かれる印象。
苦手なひとは、薬草のんでるみたい、味がダメ、香りがイヤ、とその理由がけっこうハッキリしている。
わたしは好きなんだけどなぁ。
古くから薬草として使われてきたから、好みがわかれるのもムリはないかも。




りんご



カモミールの由来



カモミールの名前は、ギリシャ語で「地上の」を意味するChamaiや
春から夏にかけて白い花を咲かせて、リンゴのような甘い香りを漂わせることから
「地上のりんご」を意味するMelonに由来しているといわれている。



りんごのような香りがするのは、カモミール・ローマンといわれる種類。
おなかにやさしいジャーマンカモミールは甘くてややスパイシーな香り。



カモミールの花言葉は「逆境に負けない」「苦難のなかのちから」



カモミールはヨーロッパの原産。温暖な地域なら野生でも育ち、その繁殖力はすさまじい。
踏みつけられるほど良く育つといわれるほどのたくましさを秘めている。


中世のイギリスでは、カモミールは謙虚さと忍耐の象徴とされていたほど。


あなたも、忍耐が得意なのでは?


花言葉からして、まさにおなか弱いひとのためにあるハーブといっても過言じゃないよね。
だからといって、あなたはもう耐えなくていい。


いままで十分すぎるほど、おなかに振り回されても必死に耐えてきたんだから。


これからは、

おなかが弱いからなにかを我慢する、耐えるんじゃなくて、
おなかが弱いことをコントロールして、諦めてきたことをできるじぶんになっていこう。


カモミールのように、あなたにはそのちからがあるはず。


じぶんを解放することにじかんを使おう。

* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆メルマガ登録
http://yrts.fstml.info/su/wblk-mm

ランキングに参加中。ポチッと押すとランキングが表示されます。


* … * … * … * …* … * … * … * …*

LINEで送る

関連記事

  1. yogurt-1612787_640
  2. img_4355
  3. img_4464
  4. sugar-1514247_640
  5. coffee-690349_640

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP