papaveraceae-poppy-genus-815620_1920

腸内フローラのバランスがカギ①

LINEで送る

前回は『腸内フローラ』とは何か書きました。

今回は、腸内に住んでいる『腸内細菌』について書いていきます。

健康や美しくいることは、この腸内細菌のバランスがカギとなってきます。

腸内細菌には大きく分けて3つの種類があるんですね。

善玉菌、悪玉菌、日和見(ひよりみ)菌。

聞いたことがある方も多いはず。

これらのバランス

2:1:7

が理想です。


♢善玉菌って??(バランス20%)
腸の働きを整えて、良い働きをしてくれる菌たちのこと。消化吸収を促して排泄したり、免疫力を上げる働きをしたり。


♢悪玉菌って??(バランス10%)
有害物質を発生させて腸を攻撃したり、それを全身にめぐらせて悪さをする菌たちのこと。おならが臭い方、この菌が増殖中です。


♢日和見菌って??(バランス70%)
実はまだ解明されていない未知なる菌たちのこと。解明はされていないものの、腸内環境を良くしたり、ガンや病気を防ぐ物質を作り出す菌がいることはわかっています。



花畑


これまで、健康のためには善玉菌の一種である乳酸菌、ビフィズス菌が重要とされてきましたが、日和見菌も大切だとわかってきました。つまり、バランスが大切なんです。

自然界でも、お花畑にはいろんな生き物がいますよね??
ハチがいなければお花は受粉して実がならないし、お花を枯らせる虫もいる。

人のお腹の中も一緒。いろんな菌がいて、バランスを取り合っている。そのバランスが大事なのです。




* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆メルマガ登録
http://yrts.fstml.info/su/wblk-mm

ランキングに参加中。ポチッと押すとランキングが表示されます。


* … * … * … * …* … * … * … * …*

LINEで送る

関連記事

  1. yogurt-1786329_1280
  2. roses-1124637_1920
  3. shoes-1014606_640
  4. Processed with VSCO with a5 preset
  5. honey-352205_1280
  6. img_3799

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP